クリスマス絵本 とってもふしぎなクリスマス
- 2012/12/25
- 00:04

2012.12.24メリークリスマス!すてきなクリスマスをお迎えでしょうか?クリスマスまでを楽しもう・・・アドベント絵本、今年最後の絵本は 『とってもふしぎなクリスマス』(ほるぷ出版)クリスマスイブ るすばんをしていた3人兄弟のもとになんとも不思議で いじわるな 小男が訪ねてくるお話。誰の心の中にも それぞれが思い描く サンタクロースが住んでいます。わたしの心に住むサンタクロースに 最も近いのがこの物...
クリスマス絵本 ぐりとぐらのおきゃくさま
- 2012/12/23
- 23:19

2012.12.23いよいよ 明日はクリスマスイブ。クリスマスまでをワクワクと過ごそう・・・アドベント絵本も あと2冊(ドキドキ)。今日の絵本は、『ぐりとぐらのおきゃくさま』(福音館書店)好きな人・・・ハーイ♪読んだことのある人・・・ハーイ♪という(?)日本人にとっては 圧倒的人気の ぐりぐらで あります。森でゆきがっせんを楽しんでいた ぐりとぐら。大きな足跡をみつけて ついていくと、たどりついたのは...
とんがとぴんがのプレゼント
- 2012/12/22
- 22:15

2012.12.22クリスマスまでを楽しもう・・・今日のアドベント絵本は、『とんがとぴんがのプレゼント』(福音館書店)北の国で、ニコラスおじいさんと暮らす はりねずみ夫婦 とんがとぴんがの物語。ニコラスおじいさんに あたたかい赤い毛糸のくつしたを プレゼントしようと 旅に出た二人。・・・さまざまな出会いと冒険、一年後のクリスマスイブに 帰ってきました!!ニコラスおじいさんの 喜びにあふれた 再会のこと...
クリスマス事典
- 2012/12/22
- 00:06

2012.12.21いよいよクリスマスが 近づいてきましたね。クリスマスまでを楽しもう・・・今日のアドベント絵本は、『クリスマス事典』(あすなろ書房)クリスマスのなぜなに?と 用語についての解説が載ってる まさしくクリスマス事典です。「国際機関日本サンタピア委員会」の監修です。(いろいろな機関があるのね)興味をそそられたのは、この機関は1980年に発足、「日本の子どもたちが出す 宛先不明のサンタクロースへの手紙...
マドレーヌとクリスマス
- 2012/12/21
- 00:43

2012.12.20クリスマスまでを楽しもう・・・今日のアドベント絵本は、邦題『マドレーヌとクリスマス』(BL出版)江國香織さん訳の絵本で 出版されています。12人の子どもたち(マドレーヌ以外)が みーんな風邪をひいちゃった。元気なマドレーヌは みんなのお世話をしてくれますよ。大好きなマドレーヌシリーズですが、この絵本を わたしは 持っていません。おはなしがたくさん入っている洋書が 家にあ...